これさえあれば大丈夫!海外旅行の持ち物ランキング8選

海外

本サイトにはプロモーションが含まれています。

旅行の準備って何をしたらいいの・・・?

忘れ物はないかな・・?

NAOTO
NAOTO

海外旅行では、忘れ物に気づいてももうすでに時遅しですからね

旅行の準備って、何を用意したらいいかわからず、不安になりますよね。

私も今まで何度も海外旅行に行きましたが、毎回何か忘れていないか不安になります。現地到着後に、あれを持ってくればよかったと後悔することも。。。

今回は、そんな旅先での忘れ物をなくし、安心して海外旅行をするための必需品を紹介します。 しっかりと準備をして海外旅行を楽しみましょう!

この記事でわかること
  • 海外旅行で忘れられない必需品
  • 海外旅行であれば安心のもの
  • 海外旅行であると快適なもの

絶対に忘れられない必需品

まずは、忘れてしまったら海外に行くことのできない必需品から紹介します。

1. パスポート

パスポートがないと飛行機に乗れません。旅先ではパスポートが唯一の個人証明書になるので、肌身離さず大切に持ち歩きましょう。

以下のようなケースがあると、パスポートを綺麗に保てるのでお勧めです。私が使っているのは、以下の楽天のものですが、高級感があって気に入っています。とても使い勝手がよく、パスポートを保護することができます。

最低限、以下のような半透明カバーで保護することをお勧めします。

2. クレジットカード

海外では、必要最低限の現金 + クレジットカードで過ごすことをお勧めします。

私がおすすめしているのは楽天カードです。

クレジットのキャッシングを利用すれば、ATM手数料なしで現地通貨を引き出せます

また、現地でのカード支払いにも日本と同じように利用することができます。

海外旅行前に使用すれば、90日の海外保険も付帯するので、安心して海外旅行に行くことができます。

楽天カードを持っていない方は、渡航前に1枚作っておきましょう!

長期海外旅行には以下の記事もおすすめです。

3. 変換プラグ

海外は日本とプラグの形式が異なる場合が多く、変換プラグは必須のアイテムです。

充電器持ってきても、コンセントに差せなかったら元も子もないですよね。

渡航前に必ず準備しておきましょう。

持っていれば安心の準必需品

ここからは、なくても良いけど持っていれば安心の必需品を紹介します。

4. 下痢止め

海外では慣れない食事や生活習慣の乱れで、お腹を壊すことは日常茶飯事です。

日本のようにコンビニにトイレがあるほど親切でもありません。

速攻下痢止めは日本でしか購入できませんので、私は必ず渡航前に購入して、現地では常に持ち歩いています。

5. モバイルバッテリー

モバイルバッテリー Anker PowerCore 10000 (10000mAh 世界最小最軽量* 大容量 コンパクト モバイルバッテリー) iPhone / iPad / Xperia / Android各種スマホ対応 【急速充電技術PowerIQ搭載 / PSE認証済】2.4A出力 充電器

道に迷った時や困った場面に遭遇した時も頼りになるのはスマートフォンです。

スマートフォンの充電切れがないよう、モバイルバッテリーはしっかり準備して行きましょう。

充電器のおすすめはAnkerです。小型で大容量バッテリーなので、数日分はこれ一つで安心です。

6. ウェットティッシュ

シルコット 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ つめかえ用(45枚*8コ入*4コセット)【シルコット】

ご飯を食べるとき、ちょっとした汚れを拭くとき、汗をかいた時、野外の椅子に座る時、トイレの時等々、ウェットティッシュがあると安心です。

ウェットティッシュも現地調達が難しい商品なので、事前に日本で購入しておくと安心ですね。

7. 水着

海辺でのレジャーを楽しむ予定がある方は、水着を持っていきましょう。

私は過去に水着を忘れて現地でなかなか気に入ったものが見つからず苦労しました。水着は、日本から持っていくことを強くお勧めします。

海外は更衣室があるとも限らないので、速乾性のあり、普段着としても着れるようなデザインのものだと何かと便利です

8. 生理用品

女性の方は、生理用品を日本から持参することをおすすめします。サイズの表記も異なるため、海外のものが自分に合わず、苦労している方をよく見かけます。

いつも身につけるものは、やはり使い慣れているものだと安心です。

最後に

いかがでしたでしょうか?忘れ物は見つかりましたか?

出発前に、必要なものはしっかり準備して、海外旅行を思う存分楽しんできて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました